衆生无边誓願度
煩悩无尽誓願断
法門無量誓願学
仏道無上誓願成

生如法師ウェブサイトロゴ

日常法話

2022年09月24日    土曜日     第2開示 合計3684開示

瑜伽師地論第三十四巻(三)

原文:十の行によって苦諦を観察する。苦諦の四行に随順して悟入することができる。いかなるものが十か。一に変異行、二に滅壊行、三に別離行、四に法性行、五に合会行、六に結縛行、七に不可愛行、八に不安隠行、九に無所得行、十に不自在行である。かくの如き十の行は証成道理に依って正しく観察することができる。

解釈:十種の行相から苦諦を観察することにより、苦諦の四行に随順して悟入することができる。いかなるものが十種の行相か。第一は変異行、第二は滅壊行、第三は別離行、第四は法性行、第五は合会行、第六は結縛行、第七は不可愛行、第八は不安穏行、第九は無所得行、第十は不自在行である。このような十種の行相は証成道理に依拠して正しく観察することができる。

この段は十種の行相を紹介し、十種の行相によって苦諦を観察して初めて苦諦の四行を悟入し、最終的に四行によって苦諦を証得することができると述べている。

——生如法師の開示
前へ前へ

瑜伽師地論 第三十四巻(二)

次へ 次へ

瑜伽師地論 第三十四巻(四)

ページトップへ戻る