衆生无边誓願度
煩悩无尽誓願断
法門無量誓願学
仏道無上誓願成

生如法師ウェブサイトロゴ

日常法話

2022年06月24日    金曜日     第2開示 合計3649開示

衆生の煩悩の現れ

悪という煩悩は比較的粗重であり、その現れが顕著であるため、本来現れるべきではないものである。それゆえに、自他ともに容認し難いものとなる。不善の煩悩はやや軽微であり、誰しも頻繁に現れるため、人々はそれに対してある程度の許容度を持っている。衆生は悪不善の法が多く善の法が少ないため、不善を正常な現象と捉えがちである。しかし衆生は知らないのだ、皆が当然と思っている現象はすべて異常であり、現れるべきではないものであると。人々が不善を正常と見なすのは、衆生が皆不善の法を持ち、心が清浄ではないことを示している。悪不善の法を容認すればするほど、人心の善の法は減っていく。衆生の容認と諸仏菩薩の容認は全く異なり、諸仏菩薩の容認は智慧と慈悲の現れであるのに対し、衆生の容認は煩悩の現れである。多くの者が身口意の行いが不善である時、それを指摘されると不快に思い、心に慚愧の念がない。

回向文:私たちのネットワークプラットフォームにおける全ての弘法と共修の功徳をもって、法界の一切衆生に回向し、世界の民衆に回向いたします。世界平和を祈願し、戦争が起こらず、戦いの火が燃え上がらず、武器が永久に鎮まりますように。あらゆる災害がことごとく消退しますように。各国の民衆が団結し助け合い、慈しみの心をもって接しますように。風雨順調で、国が泰らかに民が安らかでありますように。一切衆生が因果を深く信じ、慈しみの心で殺生せず、善き縁を広く結び、善き業を広く修め、仏を信じ仏を学び、善根が増長しますように。苦を知り、集を断ち、滅を慕い、道を修めますように。悪趣の門を閉じ、涅槃の道を開きますように。仏教が永遠に興隆し、正法が永く住しますように。三界の火宅を変じて、極楽の蓮華の邦と成らんことを!

——生如法師の開示
前へ前へ

四正勤の修行(二)

次へ 次へ

四正勤の修行(三)

ページトップへ戻る