師父は弟子の服の襟を掴んで問うた:「仏法は世間法を壊すか?」
弟子は机を拳で叩きつけ、師父を押しのけた。
師父は弟子を一瞥し、手を背にして振り返らずに立ち去った。
問う:弟子は師父の問いに答えたか? 答えたならば、どのように答えたのか? 師父が立ち去ったのは、満足したのか不満だったのか?
この公案について甲乙丙丁さまざまな論議がなされたが、師は言われた:「あらゆる玄妙な論議を究め尽くすことは、一本の毛を虚空に置くようなもの。一蔵経を講じるよりも、一掌を打つに如かず」
回向文:私たちのネットワークプラットフォームにおける全ての弘法と共修の功徳をもって、法界の一切衆生に回向し、世界の民衆に回向します。世界平和を祈願し、戦争が起こらず、烽火が上がらず、武器が永久に止みますように。あらゆる災難がことごとく消退しますように。各国の人民が団結し助け合い、慈しみの心をもって相対しますように。風雨順次で国泰民安となりますように。一切衆生が因果を深く信じ、慈心をもって殺生せず、広く善縁を結び、広く善業を修め、仏を信じ学び善根が増長しますように。苦を知り集を断ち、滅を慕い道を修し、悪趣の門を閉ざし涅槃の路を開きますように。仏教が永く興隆し、正法が永く住しますように。三界の火宅を変じて極楽の蓮邦と成らしめますように!
(注:佛教术语の統一処理例) ・佛法 = 仏法 ・世间法 = 世間法 ・回向 = 回向 ・法界众生 = 法界の一切衆生 ・三界 = 三界 ・涅槃 = 涅槃 ・极乐莲邦 = 極楽の蓮邦 ・公案 = 公案 ・一藏经 = 一蔵経 ・善根 = 善根 ・因果 = 因果 ・弘法 = 弘法 ・共修 = 共修 ・功徳 = 功徳 ・善业 = 善業 ・善缘 = 善縁 ・恶趣 = 悪趣
5
+1