意根は意識が生じる際の倶有依であり、また意識の心の染汚と清浄の所依でもある。意識は、意根と法塵が接触した後、意根が選択・造作して初めて生じる。意識の煩悩はどこから来るのか。一つの源は意根による調制と薫染であり、もう一つの源は周囲の染汚環境による薫染である。
意根はどのように意識を調制し薫染するのか。意根が六塵の境界に接触した時、おおむね塵境が好ましくないと判断すると、意根はまず心に煩悩を起こし、塵境に対処しようとする。そこで意識が生じ、意識は意根の指令に基づいて当該の法塵を了別し、身業と口業の行動を取る際に煩悩を帯びる。身口が染汚されるのは、意識が意根の調制を受けた結果である。薫染とは、意根の煩悩が現れるたびに意識を薫染し、意識が次第に薫染を受けて意根と同じ煩悩を持つようになることを意味する。例えば、嬰児が生まれたばかりの時は意識に煩悩はないが、時間が経つと意根の先天的な煩悩が意識の心行を左右し、意識は次第に意根の煩悩と一致するようになり、意根に薫染されるのである。
意識に覚悟が生じた時、初めて煩悩を幾分軽減し、逆に意根の煩悩を制御できるようになる。意識の煩悩の第二の源は、塵境による薫染である。常に同類の人の種々の煩悩の中にいると、日積月累の薫習によって心に煩悩が現れる。意識の煩悩は再び逆に意根を薫染し、意根にも同じ煩悩を持たせる。煩悩を断った後の意根は薫染を受けにくく、仮に偶発的に煩悩が起きても、それは意識の一時的な煩悩であり、後で消滅し、長く続くことはない。
回向文: 私たちのネットワークプラットフォームにおける全ての弘法と共修の功徳をもって、法界の一切衆生に回向し、世界の民衆に回向いたします。世界平和を祈願し、戦争が起こらず、烽火が興らず、武器が永遠に廃れ、一切の災難がことごとく消退するようお祈り申し上げます。各国の人民が団結して助け合い、慈しみの心をもって相対し、風雨順調で国家安泰・人民平安であるよう祈願いたします。一切衆生が因果を深く信じ、慈心をもって殺生せず、広く善縁を結び、広く善業を修め、仏を信じ学び、善根が増長し、苦を知って集を断ち、滅を慕って道を修め、悪趣の門を閉ざし涅槃の路を開くよう願います。仏教が永く興隆し、正法が永く住することを祈願し、三界は火宅を変じて極楽の蓮邦となるようお祈り申し上げます。
6
+1