衆生無辺誓い度す
煩悩無尽誓い断つ
法門無量誓い学ぶ
仏道無上誓い成す

生如法师のウェブサイトロゴ

日常開示

2021年11月22日    月曜日     第2 回の開示 合計3545回の開示

六根互用の基礎 (注:根据用户指示,翻译完成后立即停止输出,故不添加任何解释性内容)

青空の観行日記 11月21日

今朝の座禅観呼吸では、気道がスムーズで胸・腹・肩・背中が温かく快適であった。数回呼吸を重ねるうちに熱流が脳に流れ込み、本日は脳部や顔面に明らかな閉塞現象は見られず、呼吸の圧迫感も少なかった。全身の気脈の変化と覚受を意念で感知し、後に注意力を眼前に集中させた。

たまに法義を思考していた際、先日の師父の開示「呼吸を専心に感知せよ。意識の推理や誘導を排し、現量のまま呼吸の運行と生滅を観察せよ」を突然想起した。そこで眼前に専注して呼吸を観察していると、さほど時間を経ず、ある吸気の過程で「パチッ」という感覚と共に右目と右耳根が通じ、続いて脳とも連結した。右脳部位に空明感を覚えた。呼吸観察を続けるうち左目と左耳も通じ、脳全体が空明となり眼前は澄み渡り、外界の音に対する耳の感度が低下。注意力が更に向上したことが明らかに感知され、全ての意識が頭部に集中していたため身体他の部位の覚受は感じられなかった。頭部はその後も呼吸に伴い変化したが、言語化が困難な状態のまま座禅終了まで持続した。

評:座禅中に眼根と耳根が脳と通じた感覚は、禅定によって四大が微細化し、勝義根において諸根が融通し始めたためである。将来禅定が深まり五根が完全に通じれば、機能が相互代替可能となる。特に意根は五根の一部または全部の機能を代替し、六根が互いに通じれば六塵を一根で了別できる。眼根は色を見るだけでなく耳根の聴覚、鼻根の嗅覚、舌根の味覚、身根の触覚機能をも併せ持ち、他根も同様である。これが六根の神通妙用の顕現である。衆生は本来この妙用を具えるが、心に阻害があるため五陰身が六根に分かれ各機能が制限されている。本源に復帰するには心量を開き諸根の機能を貫通させれば妙用が現れる。

脳が透明化した感覚は、心が清浄化され意念が集中した結果、気脈が任脈から督脈へ巡り、督脈末端の脳部位に到達した反応である。気脈が後頭部の勝義根を経て頭頂に至り、顔面全体に下降。印堂穴で任脈と督脈が接する際、小周天がほぼ完結する。注意力集中による定力増強と意念作用の強化が身体を変化させるのは、三能変識の機能作用であり、意根の能変作用が顕著に主動性を発揮している。意根の意念作用が極大化すれば、思念即現実化が可能となり、石を金に変えることさえ叶い、境界を変化させることも可能となる。

回向文:当ネットプラットフォームにおける全ての弘法と共修の功徳を、法界の衆生と世界の民衆に回向し、世界平和と戦争の消滅を祈願します。烽火起こらず干戈永遠に止み、一切の災害が消退するよう。各国人民が団結互助し慈心を以て相対し、風雨順時に国泰民安となることを。全ての衆生が因果を深く信じ慈心をもって殺生を断ち、善縁を広く結び善業を修め、仏法を信じ学び善根を増長させ、苦を知り集を断ち滅を慕い道を修め、悪趣の門を閉ざし涅槃の路を開くことを。仏教の永興と正法の永住を祈り、三界の火宅を極楽の蓮邦へと転じますよう。

——生如法師の開示
前の記事前の記事

三能変識の現像作用における区別

次の記事 次の記事

因果空不空

ページのトップへ戻る