衆生无边誓願度
煩悩无尽誓願断
法門無量誓願学
仏道無上誓願成

生如法師ウェブサイトロゴ

日常法話

2021年11月01日    月曜日     第1開示 合計3532開示

意根が第八識の見分を我として執着するとは

第八識は一切の法を見ることができ、意根は第八識に随って一切の法を見ることもできる。しかし意根と第八識の見る一切の法の相は異なり、見る内容に差がある。第八識が見るのは非世俗相であり、意根が見るのは世俗法相である。意根は第八識の見分に依って一切の法を見た後、これら一切の法がすべて我であり、すべて我が所有するものだと思い込む。これが我見である。このような我見があるため、意根はこれら一切の法を執着し、捨て離れようとせず、普遍的にはかりごとを執着する。ゆえに意根はまた遍計所執識でもある。まず我見があり、後に我執が生じる。意根は無明のため一切の法がすべて第八識によって生じ、すべて第八識に帰属し、すべて第八識の属性を持つことを理解できず、第八識に依って一切の法を見た後、一切の法がすべて自己のものであり、自己に帰属すると誤解する。この誤解は無始劫より今日まで続いている。この誤解が除かれなければ、我見は断ち切れず、生死の苦しみは滅せられず、輪廻は止まない。

——生如法師の開示
前へ前へ

催眠状態における意根の心理活動の観察

次へ 次へ

『いかにして意根を調伏し煩悩を軽減するか』

ページトップへ戻る