衆生無辺誓い度す
煩悩無尽誓い断つ
法門無量誓い学ぶ
仏道無上誓い成す

生如法师のウェブサイトロゴ

日常開示

2018年02月17日    土曜日     第3 回の開示 合計63回の開示

悟前における相似般若の修証は解脱を得ず

ある人々は日常生活の中で「無所住にして心を生ずる」ことを修練しようと望みますが、悟りを開けず、真に無住の心を見いだせない限り、いかなる努力を重ねても修練は成就しません。これは悟りを得た後のことであり、悟り以前には成し得ないのです。悟り以前にはただ自心を抑え伏せ、相似の般若(はんにゃ)を修めるのみ。相似が真実に似ていようとも真実ではなく、解脱を得ることはできません。

「解脱般若唯識七群」238324425へようこそ

——生如法師の開示
前の記事前の記事

意根はどのように滅するのか

次の記事 次の記事

いかにして究竟成仏を成就するか

ページのトップへ戻る