衆生無辺誓い度す
煩悩無尽誓い断つ
法門無量誓い学ぶ
仏道無上誓い成す

生如法师のウェブサイトロゴ

日常開示

2018年03月03日    土曜日     第6 回の開示 合計138回の開示

視覚残留現象に関する

問:人眼には視覚残像の現象があります。実際の色相がすでに滅した後も、その影像がしばらく残ります。この残像はまさに意識が了別する独影境ではないでしょうか。

答:視覚は眼識と意識の共同作用です。視覚の残留は、眼識が認知する顕色が残留すべきですが、同時に意識が形色・表色・無表色を了別していることは確かです。意識にも同時に残留作用がなければなりません。眼識単独では視覚残留作用を有し得ない、そうでなければそれは完全な色塵とは言えません。残留しているのは独影境ではなく、独影境は独頭意識が単独で了別するものです。ここには眼識も共同で了別しています。視覚残留作用があるからこそ、私たちは色を見る行為が連続的だと感じ、了別する色塵も連続的だと認識するのです。実際にはどちらも連続的ではなく、刹那に生じ、刹那に滅する断続的なもので、切れた後にまた続いていくのです。

——生如法師の開示
前の記事前の記事

前五識と五俱意識の了別の順序

次の記事 次の記事

瑜伽師地論選講

ページのトップへ戻る