衆生无边誓願度
煩悩无尽誓願断
法門無量誓願学
仏道無上誓願成

生如法師ウェブサイトロゴ

日常法話

2018年03月05日    月曜日     第2開示 合計149開示

第八識をいかに探し求めるか

参禅して第八識を証悟しようと求めるには、第八識の本体性を理解するだけでなく、その第八識がどこに現れているかを知る必要がある。......第八識はあまねく一切の処に遍在するのだから、どこが第八識でないということがあろうか。何処に第八識がないということがあろう。第八識がなければ、一切も存在せず、どこもなく、何処もない。第八識があれば、一切があり、どこもあり、何処もある。なんと自在な法であろうか。意識を堅苦しく固める必要もなく、意識心に大仰な解釈を施す必要もない。ただ意識心を内観し、その来歴を観じ、その起こる処を観ずれば、自然と帰家の路を見出すであろう。第八識を証得した後は、智慧が生起し、実相般若の智慧を発起する。智慧が円満に具足すれば、仏となるのである。

——生如法師の開示
前へ前へ

六識の心所法

次へ 次へ

意根の遍計所執性は変えられます

ページトップへ戻る