衆生无边誓願度
煩悩无尽誓願断
法門無量誓願学
仏道無上誓願成

生如法師ウェブサイトロゴ

日常法話

2018年03月19日    月曜日     第2開示 合計226開示

万法出現の因は意根の心動にあり

意根の心が動くことによって、万法が現前するのであれば、では心の動きとは何を指すのでしょうか。心の動きとは念が生じること、つまり何かを造作しようとする欲求が現れ、思心所が出現することを意味します。如来蔵はこれを了知すると、即座に呼応して万法を変現し、心の動きの結果が現れます。一切の法は例外なく意根の心の動きの結果なのです。では、意根には念があるのか、欲があるのか、勝解があるのか。もし意根に心の念がなく、まったく何も思わない状態であれば、それは心が動いていると言えるでしょうか。それはむしろ心が動いていない状態です。もし意根に欲も念もなく、意識心の動きだけに頼った場合、果たして万法は出現するでしょうか。それは不可能です。なぜなら、意識そのものも意根の心の動きの結果であり、また万法の一つに過ぎないからです。ましてや、意識の心が動く以前に、境界はすでに現れています。境界が先にあり、その後で意識が生じるのです。さらに言えば、たとえ意識が心を動かしても、意根が動かない限り、如来蔵は意識に随順して万法を変現することはありません。必ず意根に随順して万法を変現するのです。万法が出現するのは、まさに意根の欲と念によるものなのです。

——生如法師の開示
前へ前へ

意根の定

次へ 次へ

意根に勝解はあるか

ページトップへ戻る