衆生無辺誓い度す
煩悩無尽誓い断つ
法門無量誓い学ぶ
仏道無上誓い成す

生如法师のウェブサイトロゴ

日常開示

2018年04月02日    月曜日     第2 回の開示 合計291回の開示

身口意の行いと果報

身・口・意の行為は、現れた時点で業となります。身とは身体的行為の造作、口とは言語的行為の造作、意とは七識心の思想行為の造作を指します。いかなる衆生であれ、行為の造作があれば必ず業が生じ、果報が伴います。その善悪の性質と軽重は、身・口・意の行為の内容によって定まります。身体行為の造作には善悪と軽重があり、言語行為の造作にも善悪と軽重があり、七識心の思想行為の造作にも善悪と軽重があります。それ故に果報にも善悪と軽重が生じ、意図ある行為には意図に応じた果報が、無自覚な行為には無自覚な果報が必ず現れます。意業を犯さないか極めて軽微なのは、貪・瞋・痴の煩悩を断じた第三・第四果の聖者と地上の菩薩のみで、その他の者は皆意業を犯します。口業は身業よりも犯しやすく、多くの者は言葉に慎みがありません。身体で業を造る者はさほど多くありませんが、もし身体で多く業を造る者がいれば、それは貪・瞋・痴の煩悩が極めて重い者と言えます。

——生如法師の開示
前の記事前の記事

大地遍く法王身

次の記事 次の記事

生死即涅槃

ページのトップへ戻る