衆生無辺誓い度す
煩悩無尽誓い断つ
法門無量誓い学ぶ
仏道無上誓い成す

生如法师のウェブサイトロゴ

日常開示

2018年04月03日    火曜日     第1 回の開示 合計295回の開示

万法唯識の意義

万法唯識とは、単に第八識如来蔵のみを指すのではなく、前六識と第七識も含まれます。これら三種の能変識が和合して三界世間の一切の法を顕現します。しかし一切法の根源は第八識にあり、第八識のみが万法の種子を蔵し、これらの種子によって万法を生じるには、第二能変識である第七識の協力と、第三能変識である六識の協力が必要です。第八識単独では前七識が参与しなければ、何らの法も顕現できず、無余涅槃の境地における如くです。

もし六・七識のみ存在するならば、さらに法を造作することはできません。第八識がなければ七識も存在できず、ましてや何らかの作用を及ぼすことは不可能です。八つの識が和合して作用して初めて一切の法が成就されます。第八識と七識の体性は全く異なり、相互に転換することはありません。七識は永遠に生滅性を有しますが、第八識・真如・如来蔵・無垢識・大円鏡智は永遠に不生不滅であり、七識が染汚であれ清浄であれ、常に一つの心体であって、本来いかなる染汚性も具えていません。

——生如法師の開示
前の記事前の記事

遍計所執性、依他起性、円成実性

次の記事 次の記事

一切唯心造の意味

ページのトップへ戻る