問:応無所住而生其心、もしこの心が如来蔵であるなら、なぜ仏は「応」と言われたのでしょうか。真実の如来蔵は本来無所住ではなかったのですか。応不応は意識心が制御できるものではないと思うのですが。師匠、ご教示ください~
答:「応」とは、第八識が縁に応じて現行の万法を生じる際には無所住であることを指す。第七識もまたこのように、六塵境界や一切の境界に対し無所住であるべきだ。これが「応」の意味である。
2
+1