心の外に法はなく、物は自ら物たらしむるのではなく、心によるが故に物となる。したがって、一切の法は自然の性質でも因縁の性質でもなく、如来蔵の性質である。これが楞厳経において仏が説かれたことである。ゆえに、世の中に如来蔵から離れて単独で作用する法が存在するなどと言ってはならない。そのようなことはあり得ない。風は自ら吹かず、水は自ら流れず、山は自ら立たず、火は自ら燃えず、これら全ては如来蔵の働きによるのである。
如来蔵を離れて物体に万有引力があるなどと言ってはならない。如来蔵を離れれば物体すら存在しないのだから、引力など論じられるはずがない。物理的作用であれ化学反応であれ、如来蔵の働きを離れることはできない。如来蔵を離れれば物質的な色法は存在せず、物理化学的反応など起こりようもない。物質間の一切の反応変化は、如来蔵の変化の結果であり、如来蔵が四大種を用いて調節する作用によるのである。
1
+1