呼吸を観ることは心の動きや心の行い、そして心性を変えるためのものです。日常生活において自らの心の行いにどのような変化があったか、人や物事に対する態度に変化はあるか、心の動きは清浄さを増しているか、色・声・香・味・触・法への執着が軽減されたか、縁に随うようになったか、過度に批判的でなくなったか、人間関係が改善されたか、心性が向上したか、心境が平穏になったか、人を動かそうとする作為が減ったか、人柄が温厚になったか、他者に親しみを感じさせるようになったか。要するに、あらゆる面から自らの心の行いを検証し、適時に総括を加え、善悪を弁え、良好な成果を保持・強化すると共に、不良な習気を改善すべきです。このように善根と福徳を次第に厚く積み重ね、戒・定・慧をますます増進させていくのです。
21
+1