問:餓鬼と人間が見る外相分は同じでしょうか?例えば、餓鬼が川を見る場合、人間が川を見る場合、天衆が川を見る場合、同じ川を見ているにも関わらず、見えるものが異なります。人間には川に見え、天衆には瑠璃に見え、餓鬼には炎あるいは膿血に見えるという現象です。
答:同じ川を見ている以上、外相分は必ず同一です。ただ、内相分がそれぞれ異なるのは、業の力による結果の違いです。もし餓鬼が餓鬼の世界における川を見ているならば、人間が見る人間の世界の川とは明らかに異なり、外相分が違います。餓鬼が餓鬼世界の事物を見ている限り、我々人間とは関係がなく、外相分も異なります。しかし、もし餓鬼が人間の世界の山川大地や川を見る場合、その見える結果は人間の見るものと差があっても、外相分は一致しています。彼らが見ているのはあくまで人間界の川なのです。
餓鬼道には餓鬼道の生活様式があり、餓鬼の器世間という環境が存在し、人間界とは異なります。しかし彼らが見る人間界の人事物、例えば餓鬼が人間を見る場合、それは餓鬼道にいる人間か、人間界の人間か?彼らが見る人間と他者が見る人間は同一人物であり、外相分が同じかどうか?必ず同じです。
1
+1