一切の法は如来蔵の執持作用を離れません。例えば外で風が吹き、樹木が絶えず揺れ動く現象も、実は全て如来蔵が作用しているのです。しかも単独の人間の如来蔵が運営しているのではなく、共業の衆生の如来蔵が共同で作用した結果です。故に風が樹を揺らしているのではなく、風そのものは虚妄であり自主性を持たず、如来蔵によって生じた法であるため、自ら積極的に樹木を揺らす機能作用はなく、如来蔵が風という縁を借りて作用を生じ、樹木を揺らし動かしているのです。風が吹く現象そのものも、共業の衆生の如来蔵が共同で運営しているものです。
更に例えれば、私たちが着る衣服が古くなり、破れ、滅びる過程にも、如来蔵が作用しています。衣服自体が自ら壊れ、磨耗し、破損し、滅失できるのではなく、全て如来蔵が四大の種子を運用して起こす作用です。如来蔵の外に出られる法は一つもありません。例えば自宅のソファが徐々に古び、磨耗し、やがて毀損する過程も、全て如来蔵の運営によるもので、ソファ自体は自ら生じず、自ら滅せず、自ら傷み変わることも、自ら磨耗することもなく、全て如来蔵の執持作用の結果なのです。
2
+1