真実を発見するには、意識のみの発見では不十分であり、必ず意根も同時に法界の真実相を発見しなければならない。意根が証得してこそ、初めて仮相から離れることができる。意根のみが六識に仮相を認めさせず、仮相から遠ざかるよう指揮できる。意識心にはこの権能がなく、主導権を握ることはできない。意根が仮相を証得する時、同時に仮相から離れる主導権を発揮する。意識のみの証得は無意味であり、意根が刹那毎に仮相と共にある限り、意識は仮相から離れられず、身口意の行いを変えることはできない。
意根は馬をつなぎ止める杭の如し。たとえ意識が東奔西走することを許されても、意根の柱を中心に巡るのみで、遠くへ走ることは許されない。もし意根という繋馬杭が移動するならば、六識の野馬が意根の動きに従わず一箇所に定まって動くことができようか。全く不可能である。故に仏法を修学する功夫はすべて意根に注がれてこそ真の修行となり、自らの身心を転換させることができるのである。
0
+1