衆生无边誓願度
煩悩无尽誓願断
法門無量誓願学
仏道無上誓願成

生如法師ウェブサイトロゴ

日常法話

2018年05月20日    日曜日     第5開示 合計521開示

勝義根と内相分の現成

五根は四大で構成される浮塵根と勝義根であり、物質色法であります。外五根は粗大な物質色法であり、勝義根の五根は微細な物質色法でございます。故に我々の色身が健康で栄養が行き届く時、勝義根における四大は調和し、如来蔵は調和した四大を摂取して、如実に内相分を顕現させることができ、六識の了別も如実となります。然るに勝義根に栄養が不足し四大が調和しない時、如来蔵が摂取する四大も調和せず、内相分を如実に顕現することができません。内相分に歪みや変容が生じ、六識の了別は不正確で非如実となります。衆生は智慧が劣り記憶力に欠け、物事を思い出せない、或いは健忘と呼ばれる状態を呈します。故に学生が試験前に脳を補い栄養を摂るのは、意識心が良く機能し、以前学んだ内容を如実に了別し、想起できるようにするためでございます。

——生如法師の開示
前へ前へ

前五識には念心所が存在するか

次へ 次へ

仏説の「常」とは何か

ページトップへ戻る