衆生無辺誓い度す
煩悩無尽誓い断つ
法門無量誓い学ぶ
仏道無上誓い成す

生如法师のウェブサイトロゴ

日常開示

2018年05月29日    火曜日     第2 回の開示 合計557回の開示

戒定なくして証は得られない

戒は定の前提であり基礎です。戒を守らずに定を修めることは、砂や石を蒸してご飯を作ろうとするようなもので、結局ご飯を得ることはできません。末法の世において、戒を守る人は非常に少なくなり、戒体を得る人も極めて稀です。なぜなら、戒を授ける者自身が戒体を持たないか、あるいは戒を犯して戒体を失っているため、他人がその者から戒体を得ることはできないからです。

そのため、現代の仏教徒で禅定を成就できる者はほとんどおらず、観行の智慧を備えることはさらに困難です。大多数の人々は書物を読んで理解するしかなく、何かを得たり証したりしたと思い込んでいます。しかし、禅定が観行の基礎であり必要不可欠な条件でない限り、実証はまったく望めず、三歳児が口先だけの禅を弄び、大層な道理を述べているに過ぎません。

——生如法師の開示
前の記事前の記事

六祖壇経を真に理解したのは誰か

次の記事 次の記事

意識の薫習と意根の親証

ページのトップへ戻る