衆生无边誓願度
煩悩无尽誓願断
法門無量誓願学
仏道無上誓願成

生如法師ウェブサイトロゴ

日常法話

2021年04月17日    土曜日     第1開示 合計3313開示

四念処観行に関する質疑応答5

問:観呼吸の後半になると、背骨が引き締められるような感覚があり、時に百会穴に気の流れを感じます。これはどういうことでしょうか。 

答:これは心が静まった結果、気の流れが妨げられずに順調に巡るようになったためです。気脈が丹田から尾閭穴へと流れ、さらに尾閭穴から背中の督脈へと上昇し、背筋を真っ直ぐに伸ばします。場合によっては気脈が頭部まで上昇し、百会穴を刺激して体外へ放出されます。これは身体の任脈と督脈が通じている証であり、健康状態が良好で心が安定していることを示します。禅定が深まり、四念処の観行を進めるのに適した状態と言えます。

——生如法師の開示
前へ前へ

父子合集経講記(212)

次へ 次へ

六識の表面的な現象の背後にある意根の深層心理

ページトップへ戻る