衆生無辺誓い度す
煩悩無尽誓い断つ
法門無量誓い学ぶ
仏道無上誓い成す

生如法师のウェブサイトロゴ

日常開示

2018年12月23日    日曜日     第4 回の開示 合計1121回の開示

意根の反観力

意根の反観力は、全ての衆生が持っています。ただ、意識心には大智慧がないため、識を智に転化できない時、観察できません。一切法は意根が知っていますが、意識による観察が必要です。意識が観察できない場合は、知らないとなり、意根の知が意識が知らないことで無用のように見えます。

意根が知った後、事を辦するには意識が必要です。意識が知らないと、事が辦できません。故に、全ての人は意識の知を自分の知とします。意識が知らないと、自分が知らないと認め、自分が知らないと、存在しないと言います。これは大多数人の思惟逻辑で、この逻辑は誤りです。衆生が大智慧がないと、全ての誤りを認識できません、更に改正できません。衆生が自分の誤りと無知を認識できないと、自分が大多数の误区の中にいることを知らないと、误区から脱出できません、眼前永遠に迷雾があり、何も看清楚できません、これが無明です。無明が重いと、智慧で事实を看清容易ではない、解脱容易ではない。

——生如法師の開示
前の記事前の記事

五蘊の機能作用は意根が主か、それとも意識が主か

次の記事 次の記事

仏陀はなぜ無色界で説法をしなかったのか

ページのトップへ戻る