衆生无边誓願度
煩悩无尽誓願断
法門無量誓願学
仏道無上誓願成

生如法師ウェブサイトロゴ

日常法話

2018年07月04日    水曜日     第1 回の開示 合計706回の開示

意識はいかにして意根を薫習するのか

意識はあらゆる事柄に対し、如理に作意し、如理に思惟し、善く思惟しなければなりません。これにより同時に意根が正理を理解し、意根は次第に正理と相応するようになります。これを意根の熏習と言います。意識は必ず思惟しなければならず、思惟しなければ意根に染まることができません。意識が常に特定の理を思惟することで、意根を随順させ、意根が熏習を受けた後は新たな慣性作用を形成し、古くからの不良な習性は改まります。    

——生如法師の開示
前へ前へ

理解、証得、転換の三つの区別

次へ 次へ

三界の万法はすべて魔術師の幻化であります

ページトップへ戻る