衆生無辺誓い度す
煩悩無尽誓い断つ
法門無量誓い学ぶ
仏道無上誓い成す

生如法师のウェブサイトロゴ

日常開示

2021年03月18日    木曜日     第3 回の開示 合計3201回の開示

悟りを求める願いは奨励されるべきです

悟りを開きたいという想いは願いであり、善き願いでもあります。もしその想いがなければ、実際の行動も生じません。想いは前提であり、行動は助縁です。様々な実践を通じて悟りを開く因縁を円満にし、悟りに必要な条件を具足させてこそ、因縁の時節が熟し、自然に悟りが開けるのです。自然の理に沿った想いであり、僥倖を抱かず、小細工を弄する考えがなく、修行が相当の域に達した時に生じる悟りへの想いであれば、それは正当なものであり、奨励に値します。

——生如法師の開示
前の記事前の記事

無明は三世を貫く

次の記事 次の記事

父子合集経講話(一五六)

ページのトップへ戻る