衆生无边誓願度
煩悩无尽誓願断
法門無量誓願学
仏道無上誓願成

生如法師ウェブサイトロゴ

日常法話

2020年09月24日    木曜日     第1開示 合計2640開示

概念と経験はどの識から出るのか

概念は意識心のみに存在し、意識は概念と相応します。五識・意根・第八識には法の概念がありません。なぜなら意識は法の相貌と相応し、思考分析し帰納概括する能力を有しますが、他の識にはそのような能力がないからです。

経験とは、相応する法を経る過程で蓄積される智慧の認知です。五識は五塵境に対して経験を有し、意識は法塵に対して経験を有します。六識の経験は一生一代のもので忘却性があります。これに対し意根が蓄積するのは生死を超えた経験であり、滅びることなく、緊急時には速やかに作用して自身の安危と利益を守ります。第八識は生死を超えて滅びませんが、記憶がなく経験という概念もありません。その智慧は固定された法爾如是のもので増えも減りもせず、従って経験を必要とせずとも、秩序正しく一切の法を運行することができるからです。

——生如法師の開示
前へ前へ

唯識による量子力学の原理の解説

次へ 次へ

座禅時は驚かされないようできるだけ注意しましょう

ページトップへ戻る