衆生無辺誓い度す
煩悩無尽誓い断つ
法門無量誓い学ぶ
仏道無上誓い成す

生如法师のウェブサイトロゴ

日常開示

2020年08月22日    土曜日     第1 回の開示 合計2560回の開示

なぜ諸仏は娑婆世界のような世界で成仏したばかりの時に、残って説法をしないのでしょうか?

あなたが三果や四果を証得し、貪瞋痴の煩悩を断除した時、衆生を見る心境は今とは全く異なるでしょう。多くの言葉を発しなくなり、それはまるで大学教授が幼稚園児を見るように、到底教化の余地がないと感じるからです。仏陀となった時、貪瞋痴の煩悩にまみれた衆生を観れば、深遠な仏法をこのような衆生に説くことなど想像もつかず、牛に琴を弾ずるようなものだと悟るでしょう。衆生と同じ次元にいる時は衆生の姿が分かりませんが、その次元を超えて上から眺めると、その心境は理解も想像も及ばないため、説いても無意味です。諸仏菩薩や聖人たちには理解者がおらず、衆生は聖者の心境を理解することも体得することもできないのです。

——生如法師の開示
前の記事前の記事

どのようにして様々な禅定を得るか

次の記事 次の記事

意根はいかにして成功裡に薫習されるのか

ページのトップへ戻る