衆生無辺誓い度す
煩悩無尽誓い断つ
法門無量誓い学ぶ
仏道無上誓い成す

生如法师のウェブサイトロゴ

日常開示

2020年07月29日    水曜日     第1 回の開示 合計2496回の開示

意根による生命活動の調節

色身の変動、移り変わり、活動はすべて行蘊の範囲に属し、直接的に意根によって調整され、身識と意識が関与するが、必ずしも意識的な思考分析や支配作用を伴うわけではない。意根はこれらの活動を我及び我所として執着し、これが我見である。身体の外的な活動には必ず意識と身識が関与しており、例えば歩行時に慣れた道筋であれば、意識的な思考や指揮がなくとも、意根が意識と身識を主導してその道を歩み終えることができる。もしその道筋が不慣れな場合、意根は意識の思考分析による導きに依存しなければ、意識と身識を主導して道を歩み終えることができない。

しかし色身の肉体における自律的な活動、例えば内臓の活動、心拍、脈拍、胃腸の蠕動、細胞組織の新陳代謝、爪や髪の成長、組織構造の変化、筋肉や骨格の生長と変化などは、意識や意根の調整を受けず、業種と業縁に従って変化する。これは如来蔵が業種と業縁に基づいて生命体に対して行う執持活動である。

——生如法師の開示
前の記事前の記事

無所求の心こそ最大の福

次の記事 次の記事

止観について

ページのトップへ戻る