末那識は深く微細なる我であり、一切の法を我と見做す故に、全ての法は必然的に末那識の用いるところとなる。五蘊を我と見做し、五蘊の作用は即ち自らの作用となり、第八識の功能作用を自らの功能とし、六識の功能作用を自らの功能と見做す。故に一切の法は第七識たる末那識の用いるところとなる。且つ末那識は生死を超えて滅せず、一切の果報も必然的にこれを受用す。常に我執を繰り返す極めて機敏なる識心、習気煩悩を一身に集めたり。何事も末那識の参与なくして成就せず、禅修行もまた然り。末那識が禅参究を主導せざれば、意識は参究すること能わず。故に禅法もまた末那識の用いるところとなる。末那識を発動せしめれば、諸事は半ばの労力で倍の成果を得。末那識に事実を提示し道理を説き、一切法に我無きことを証得せしむべし。末那識が理を明らかにすれば、諸事は根本より解決され、遂には仏果を成就するに至らん。
1
+1