衆生無辺誓い度す
煩悩無尽誓い断つ
法門無量誓い学ぶ
仏道無上誓い成す

生如法师のウェブサイトロゴ

日常開示

2020年06月05日    金曜日     第1 回の開示 合計2376回の開示

華厳経に説かれる十種の慢

仏子。菩薩摩訶薩。十種の慢業があります。何謂十。所謂師僧父母、沙門婆羅門、正道に住し、正道に向かう者、福田所を尊重するが、恭敬せず。これが慢業です。ある法师は最勝法を獲り、大乗に乗り、出要道を知り、陀羅尼を得て、契経の広大之法を演説し、休息なく。而その所に対し高慢心を起し、及所説法に恭敬不生。これが慢業です。衆会中で妙法を聞説し、不肯嘆美し、人を信受させず。これが慢業です。過慢を好起し、自高陵物し、己失を見ず、自短を知らず。これが慢業です。過過慢を好起し、徳人を見て、応赞すべきも赞せず、他赞叹を見て、欢喜不生。これが慢業です。法师が人に法を説し、知是法、是律、是真实、是仏語。其人を嫌い、其法を嫌い、自诽谤を起し、他诽谤を令す。これが慢業です。諸菩薩が此慢業を離れば、十種の智業を得ます。何謂十。所謂信解業報、因果を不壞。これが智業です。菩提心を捨ず、常念諸仏。これが智業です。善知識に近し、恭敬供养し、其心尊重し、終无厭怠。これが智業です。法を楽し、義を楽し、厌足なく。邪念を遠離し、修正念を勤修。これが智業です。一切衆生に対し、我慢を離し、諸菩薩に如来想を起し、正法を愛重し、己身を惜如。如来を尊奉し、己命を護如。修行者に諸仏想を生す。これが智業です。身語意業に不善なく、賢聖を赞美し、菩提に随顺。これが智業です。缘起を不壞、邪見を離し、暗を破し、明を得し、一切法を照す。これが智業です。

《大方広仏華厳経》

——生如法師の開示
前の記事前の記事

説法が要領を得ないとはいかなる人でしょうか

次の記事 次の記事

大乗と小乗の修行地図

ページのトップへ戻る