衆生無辺誓い度す
煩悩無尽誓い断つ
法門無量誓い学ぶ
仏道無上誓い成す

生如法师のウェブサイトロゴ

日常開示

2020年05月29日    金曜日     第1 回の開示 合計2360回の開示

修定における問題

問:現在、私は双盤坐を1時間半から2時間まで行っています。腹式呼吸を用いており、自然呼吸は意念を導かず、气息が微弱で昏沉しやすく、止息入定が困難です。弟子が呼吸を観察する際、吸气をできるだけゆっくり長く行いますが、憋气をできるだけ長く行った後に呼出してもよいでしょうか?腹式呼吸または胸腔呼吸はどちらでも使用可能ですか?

答:はい、どちらでも可能です。最初修習時、身体に有益で、入定容易です。しかし修習時間が長くなると、入定し観行を起したい時、刻意憋气を行うと、深禅定が得られず、観行思惟もできません。練習が非常に熟練した後、憋气を用いず、才能観行できます。

——生如法師の開示
前の記事前の記事

いかなる人も仏法を学ぶことは盗法には該当しません

次の記事 次の記事

なぜ睡眠は蓋障と言われるのか

ページのトップへ戻る