衆生無辺誓い度す
煩悩無尽誓い断つ
法門無量誓い学ぶ
仏道無上誓い成す

生如法师のウェブサイトロゴ

日常開示

2018年11月10日    土曜日     第1 回の開示 合計997回の開示

心の震撼はなぜ意根の習気に対抗しうるのか

心の震撼が直接意根に震撼を与えたため、意根は自身の習気を変えなければならない。意根が現実量に接触したことで震撼を感じます。意識は震撼を感じません。意識は簡単にいくつかの事を知り、比較肤浅です。言われている震动と震撼は全て意根に向けられます。意根が事実を知れば、自身を変えることができます。

意識が感じる震撼も主に意根に震撼を与えます。それにより、意根は決定を下し、自身を変えるか、ある法を確認します。平時他人がどう吓唬しても効果ありません。意根に震撼を与えていないためです。一旦某日、意根が事の嚴重性を知れば、震撼を受け、自身を変えなければならず、如何如何行動しなければなりません。

多くの人々は毎日口で無我無我と述べますが、行動する時は全て自我自我自我です。なぜでしょうか?意根が無我を知らないためです。某日一旦真の無我を確信すれば、それが震撼となります。从此以後、自身を変え、身心に変化が現れます。

——生如法師の開示
前の記事前の記事

理論的知見、解悟、証悟は三つの次元である

次の記事 次の記事

《大乗顕識経》解説

ページのトップへ戻る