原文:阿難。あなたは常に朝晨に手で頭を撫摸します。どう思いますか。この撫摸によって生じた感知は、誰が能触であるのか。手が能触であるのか、頭が能触であるのか。もし手に能触があるなら、頭は無知となり、どうして触と呼べますか。もし頭に能触があるなら、手は無用となり、どうして触と呼べますか。
释:阿難,あなたは常に朝晨に手で頭を撫摸します。どう思いますか。撫摸によって生じた感知は、誰が能触であるのか。手が能触であるのか、頭が能触であるのか。もし手に能触があるなら、頭は無知となり、どうして触と呼べますか。もし頭に能触があるなら、手は無用となり、どうして触と呼べますか。
原文:もし手と頭それぞれに能触があるなら、あなた阿難は二つの身体を持つべきです。もし頭と手が一触によって感知が生じるなら、手と頭は一体となります。一体の場合、触は成立しません。二体の場合、触は誰に存在するのか。能触は非所であり、所触は非能です。虚空とあなたが触を成すべきではありません。故に、觉触と身体は俱无处所であり、即身と触は二者虚妄、本非因缘、非自然性であると知るべきです。
释:もし手と頭それぞれに能触があるなら、あなた阿難は二つの身体を持つべきです。もし頭と手が一触によって感知が生じるなら、手と頭は一体となります。一体の場合、触は成立しません。二体の場合、触は誰に存在するのか。能触は非所であり、所触は非能です。虚空とあなたが触を成すべきではありません。故に、觉触と身体は俱无处所であり、即身と触は二者虚妄、本非因缘、非自然性であると知るべきです。
0
+1