衆生無辺誓い度す
煩悩無尽誓い断つ
法門無量誓い学ぶ
仏道無上誓い成す

生如法师のウェブサイトロゴ

日常開示

2019年10月26日    土曜日     第3 回の開示 合計1984回の開示

それぞれの識における苦受

問:畜生の肉体が分解された後も抽搐している場合、意根の苦受は特に深刻ですか?分解された肉体はまだ強い痛苦感がありますか?

答:意根は色身触尘上の苦受楽受を持ちません。これは身识が感知する生理上の苦受であり、意識の苦受は精神上のものです。心に逆らうこと、己の意に従わないことにより、意根が不快となることが苦受です。意根は非常に贪爱と嗔恚を持ち、执着が深まるほど贪爱捨てず、嗔恚も深まります。意根は死を望まず、殺されることや食べられることを望まず、その故に嗔心と苦受が生じます。自分が救われる場合、感激之心も生じます。その故に意根は報恩、抱怨、报仇を行います。意根の心の嗔毒は人を不快させるほどであり、嗔愿は悪報悪果を人に受させるほどです。

——生如法師の開示
前の記事前の記事

多聞の後には如実に観行すべきです

次の記事 次の記事

臓器移植の成功の可否は、多く意根による

ページのトップへ戻る