仔細に心識の虚妄性を思惟し、世間の一切の法が生滅し幻の如き性質を観察すれば、内心の攀縁は減少し、幻想や妄念も少なくなる。世人の精神的な病は減じ、神経衰弱や不眠も軽減され、様々な病症が消え去る。病はどこから来るのか。一つは過去世の業行の果報、もう一つは現世の煩悩から生じた妄想である。衆生は自ら苦を受ける種を蒔く。理が通じれば心に煩悩なく、理が通じなければ煩悩重なり、無量の苦痛は自業自得であって他者から与えられるものではない。全ての病は虚妄幻化のもので、来処なく、滅しても滅処なし。これら理を悟れば百病を治し、生理医師も心理医師も不要で、一切の病障は幻の如く生滅する。仏法が通じれば万法皆通じ、仏法を学べば一切世間法も通達する。
世間人の身体の病、心の病、家庭の煩悩、仕事の悩み、これら全ては己の無明の業障に縛られた結果である。仏法を学ばぬ者はこの理を通ぜず、学びながらも深く思惟観行せぬ者は無明に覆われる。真に世間の真理を悟るには、まず己を究明せねばならない。それれば万法皆通ず。故に世間法が通じぬは心に結びつけられた縛りあり、解くべきは外境ではなく己が心の結び目である。
外界の色塵が煩悩を起こさせると外界を責めてはならない。心がなぜ外色に引きつけられ、捉われるのかを省みよ。なぜ外境に執着しなければならないのか。外境が我々を縛り付けるのではない。己の心がこれを執取し排斥しようとする故に、境界に絡め取られるのだ。本来は境界を掴まんとしたのに、逆に境界に掴まれてしまう。五欲六塵が我々を縛り、生生世世貧苦と輪廻の苦しみを受けさせる。かくして万法は我々を六道輪廻に縛り付け、煩悩の生死大海に繋ぎ止めるのである。
7
+1