衆生無辺誓い度す
煩悩無尽誓い断つ
法門無量誓い学ぶ
仏道無上誓い成す

生如法师のウェブサイトロゴ

日常開示

2019年08月16日    金曜日     第1 回の開示 合計1830回の開示

意識が知らない法が存在しないとは限りません

意識が観察できない法は、法が存在しないことを説明しない。これは意識が愚痴で無明であるためです。例えば、意識が第八識を観察できないとしても、第八識が存在しないことを証明しません。睡眠中の意根にはどのような心行があるか、一般人は確かに観察できません。それは意根に心行がないことを証明しない、仏は意根のあらゆる時におけるあらゆる心行を知ることができます。

意根には非常に多くの心行があるが、一般人の意識はすべて観察できない。しかし、それは意根にそれほど多くの心行がないことを説明しません。修行はしっかり邏輯思惟を運用すべきです。しっかり邏輯思惟能力を向上させ、さらに定中の法の思量を加えることで、智慧を効果的に向上させ、無明を不断破除し、より多くより深い法を観察し、より多くより深い理を証得できます。

仏地の八識心王は、誰も観察できないため、自身の辩论の依据として使用できません。仏地以前の八識心王は、地上菩薩は少分を観察できるため、其他人も辩论の依据として取り用できません。自身が親自観察したものでない限り、すべて辩论の依据として使用できません。

——生如法師の開示
前の記事前の記事

勝解とは何ですか

次の記事 次の記事

色法は六識の生起に先立つ

ページのトップへ戻る