衆生無辺誓い度す
煩悩無尽誓い断つ
法門無量誓い学ぶ
仏道無上誓い成す

生如法师のウェブサイトロゴ

日常開示

2019年08月10日    土曜日     第6 回の開示 合計1805回の開示

衆生は救い尽くすことができるでしょうか

一つの如来蔵は一つの衆生に対応し、一つの衆生が生まれるため、如来蔵はまた衆生界と呼ばれます。心経では如来蔵は不生不滅であり、衆生界は不増不减であると言われています。不増不减とは不变異であり、不生不滅とは永遠に生ずることができない、滅ずることができないため、如来蔵の数量は永遠に固定され、不变であり、かつ无穷无尽之多です。衆生が太多であり、如来蔵も太多であるため、数えることができない、故に无量数と言われます。

この多数量的如来蔵はこの多数量的衆生に対応し、衆生は是否被度尽できるでしょうか。衆生界が再び増加しない限り、仏菩薩が越来越多になるため、衆生は早晚に度尽されます。再多でも度尽的那一天がありますが、時間は不定であり、無限长远、不可说不可说的無限長です。衆生が全て仏になる時、度すべき衆生がなくなり、諸仏が住世することも必要なく、意義なくなり、全て涅槃へ去るべきです。諸仏たちは必要なく、無事を找事する必要なく、十方世界も存在の必要なくなり。最後に仏になった衆生たちは、修行が非常に省力であり、一尊仏が一つの衆生を護持し、修行はロケットのようなものです。最後の一批衆生は再び机会造悪業なくなり、無明業種が消除非常に速く、衆生を度すことなく仏になることができる。無明がない時には仏になるためです。

——生如法師の開示
前の記事前の記事

衆生の意根が持つ異なる機能と作用

次の記事 次の記事

甚深なる禅定において如理に思惟し観行を参究することによってのみ、仏法を実証することができる

ページのトップへ戻る