我見を断つことは第六住位であり、心を明らかにすることは第七住位です。我見を断つことなくしては、心を明らかにすることできません。我見を断つことなくして心を明らかにしようとすると、二つの我が現前し、慢心が深重となり、大騒ぎと特騒ぎすることになります。
五蕴我の虚妄を证得しないならば、どうして無我と相应できるでしょうか?证得しないのに相应だと感じるのは、意識の自认为であり、根拠なく、情思意解に属します。意識の错觉は正に我性の表现であり、自己と実情を不了解すると、自己に高帽子を戴ることになります。多くの人はこうであり、何も证得しないのに、心が空了だと认为し、四相がない、如梦如幻だと、涅槃要だと、有相戒を修しない、心地的戒を修始めなどとなり、すぐ高大起来了。これは佛法修证の极大误会です。
2
+1