衆生無辺誓い度す
煩悩無尽誓い断つ
法門無量誓い学ぶ
仏道無上誓い成す

生如法师のウェブサイトロゴ

日常開示

2023年05月18日    木曜日     第2 回の開示 合計3942回の開示

如来蔵の不生不滅性

如来蔵の真心は得ることもできず、失うこともできない。「失わず得ず」とはどういう意味か。それは不生不滅の意味である。生じないから得ず、本来より存在するからである。滅しないから生じる必要がなく、従って得る必要もない。真心そのものは無為法であり、何かを修めることで無為に至る必要はない。修めて得た無為法は七識の無為であり、やがて滅する時が来る。故にそれは依然として生滅法である。

真如無為は不生不滅であり、如来蔵に影のごとく随伴する。如来蔵は形も相もなく、互いに包容し合い、協働して一切の法を成じる。しかし包容にも包容の相はなく、ただ排斥しないだけである。仏の如来蔵と衆生の如来蔵も同様に、互いに協働し包容し合う。したがって衆生の如来蔵が仏の如来蔵に溶け込む必要はない。如来蔵は色法ではなく、内も外もなく、相互に進入し融合することはできない。色法こそが互いに融合し入ることができるのである。

——生如法師の開示
前の記事前の記事

法界不増不減の意味

次の記事 次の記事

如来蔵は来もせず去りもせず

ページのトップへ戻る