問:心が比較的清らかな時、静かに世界全体を眺めていると、内心で何度も突然疑問が湧いてくることがあります。この世界は一体どうなっているのか? いったい何なのか? そして世界から離れたいと思うのですが、そうすることはできません。このような時、どうすればよいでしょうか?
答:これは意根が黙々と世界全体を観察し思考している状態であり、それによって疑問が生じ、世界の真実の姿を探究しようとしているのです。しかしながら、その力がまだ不足しており、定と慧が備わっていないため、この世界が空幻であることに気づいてはいても、まだ実証することができず、この世界を突破することも、この世界を棄てて遠ざかることもできません。この時は引き続き観察を続け、戒・定・慧の修行を続け、見道のための様々な資糧を準備し、徐々に見道の因縁条件を具足させていくべきです。そうすれば次第に遠離・放下ができるようになり、執着しなくなるでしょう。観察と疑問は修行の初期段階であり、日を重ねて功を深めれば、遅かれ早かれ一切法を実証し、ついには終点に到達するのです。
21
+1