衆生无边誓願度
煩悩无尽誓願断
法門無量誓願学
仏道無上誓願成

生如法師ウェブサイトロゴ

日常法話

2022年11月17日    木曜日     第1開示 合計3752開示

瑜伽師地論第三十四巻(四十七)

原文:またこのように念う。今の私にあるのは、ただ諸根のみ、ただ境界のみ、ただそれらから生じる諸受のみ、ただその心のみ、ただ仮名の我・我所法のみ、ただその見のみ、ただ仮立されるもののみがここで得られるのであって、これを除いてさらに過ぎたるもの、増したるものは何もない。このようにただ諸蘊のみが得られ、諸蘊の中には常恒不変で堅固に住する主宰者として、或いは我と説かれ、或いは有情と説かれ、あるいはまたこれについて生者・老者・病者・死者と説かれるものはなく、あるいはまたそれらが諸業を造り、種々の果及び異熟を受けると説かれることもない。これによって諸行はことごとく空であり、我がないがゆえにである。このように、無所得の行によって空行に趣入するとなづける。

釈:瑜伽行者はさらにこのような念いを起こす。今の私にはただ諸根のみがあり、ただ境界のみがあり、ただ根と境の接触から生じる諸受のみがあり、ただ感受する心のみがあり、ただ仮名の我と我所の法のみがあり、ただ知見のみがあり、ただ仮立された法のみが得られるのであって、これ以外にこれを超えるさらなる法は何もない。同様に、私にはただ諸蘊のみが得られ、諸蘊の中には常恒不変で堅固に住する主宰者、すなわち我として説かれるものも、有情として説かれるものもなく、あるいはまたこれらの法を生者・老者・病者・死者と説くこともなく、あるいは諸蘊が諸業を造り、種々の果及び異熟を受けると説くこともない。この道理によって、諸行はことごとく空であり、その中に我がないことが明らかとなる。このように、無所得の行によって空行に趣入すると名づけるのである。

——生如法師の開示
前へ前へ

汚れた意根はなぜ汚れた前六識しか生じないのか

次へ 次へ

瑜伽師地論 第三十四巻(四十八)

ページトップへ戻る