衆生無辺誓い度す
煩悩無尽誓い断つ
法門無量誓い学ぶ
仏道無上誓い成す

生如法师のウェブサイトロゴ

日常開示

2022年11月08日    火曜日     第1 回の開示 合計3735回の開示

瑜伽師地論第三十四巻(三十五)

諸々の変異行を現前に見る増上加意の力によって。内外の事についてその相応するが如くに。変異行をもって一切を観察すれば、これ無常性なり。この因縁によって諸々の変異無常の性について。現前に見て背かず。他縁によらず、他に引かれることなく。随念観察し審らかに諦めて決定す。即ちこの如き所説の因縁によって。現見増上加意と名づく。即ちこの如き現見増上加意の力によって。変異無常の性を観察し終わりて後。それ諸々の色行は現に存在すれども。刹那生滅し。滅壊無常なり。しかし微細なるが故に。現前に得られるものにあらず。

釈:不断に変異する諸行を現前に観察する増上加意の力が存在する故に、内なる事柄と外なる事柄を観察する時、変異無常の性と相応する。諸行の変異という角度から一切法を観察すれば、全てが無常である。この因縁によって、諸行の変異無常の性について、現前に観察することが可能となり、その変異無常性に背かない。現見とは現量によって見られることを意味し、内外の一切法が無常性と矛盾せず、一切法の変異は他縁によって起こるものではなく、外的な因縁によって引き起こされるものではない。

内外の一切法の無常性を観察し確認することは、自らの増上加意の力に随って仔細に審査し、最終的に心に決定を得る。このような因縁がある故に、現前の観察を現見増上加意と称する。即ちこのような現見増上加意の力によって、諸行の変異無常の性を観察した後、それらの色行は現に存在していても、全てが刹那生滅し、滅壊無常の法であることを知る。これらの法は極めて微細であるが故に、現前に観察し得るものではない。

——生如法師の開示
前の記事前の記事

意根が内に阿頼耶識を我として執着するとはどういう意味ですか

次の記事 次の記事

瑜伽師地論第三十四巻(三十六)

ページのトップへ戻る