衆生無辺誓い度す
煩悩無尽誓い断つ
法門無量誓い学ぶ
仏道無上誓い成す

生如法师のウェブサイトロゴ

日常開示

2019年01月19日    土曜日     第2 回の開示 合計1190回の開示

修心と修身の観行

脳電波について、すべての脳神経細胞には神経核があり、各神経核は常時外部に脳電を放出します。これが私たちの日常的な心理活動が自身のエネルギーを消耗する根源です。また、六根が六塵に接触する際、意識が念力、分訴、推理、判断を行う時には大量の脳電波が放出されます。意識が思惟する時、脳電波の外部消耗が最も多くなります。故に、修定者は内部に专注し、外境に攀缘しない時、消耗されるエネルギーは非常に少なくなります。

全身のすべての神経組織は最終的に脳に集中します。内六塵は脳に变现され、七識も脳で活動します。七識が一活動、一动転すると、脳の神経組織システムに影響を与え、その後神経システムは全身に伝遍されます。従って、各種の識心活動、識心反应は色身の変化を引き起こし、色身の呼吸、心跳、脉搏、血液循环、内脏乃至皮肤に影響を与えます。最後に結論を得ます:修心は修身です。また結論:修身も心を養います。この結論は皆さんに推断、证明其中的道理を残します。

佛法は最も严密な科学であり、最も尖端な科学ですが、福德、禅定、智慧が不足すると证得できません。定力不足の場合、逻辑思惟能力が跟不上し、思惟が細密不足となり、智慧が開発されません。多くの人は常に理論を学び、時間を修定観行佛法に費やすことを不肯し、結果学んだ理论知识は自身の心に絲毫用处なく、烦恼照样烦恼、无智照样无智、慢心照样慢、我心照样我となり、一点の身心解脱受用を得られません。

——生如法師の開示
前の記事前の記事

因果は真実不虚です

次の記事 次の記事

智慧的な認識によって、多くの道理が明らかになる

ページのトップへ戻る