四聖諦の法は、苦集滅道も内法塵と外法塵に分けられ、修道諦における八正道も内法と外法に分けられます。八正道を修め終え、小乗の三十七道品を修め終えて初めて、我見を断つ条件が満たされ、その後で初めて証果を得ることができます。もし心の行いが八正道に合致しないならば、その心の行いは聖賢たるに足りず、証果を得ることはできません。八正道には正定があり、意識の外定法と意根の内定法に分かれます。したがって意根は必ず定と相応し、意根を定め終えて初めて正しい智慧が生起し、我見を断って初果を証することができるのです。そうでなければ全ては偽りの果実、模造品であり、見るだけで使用できません。
1
+1