衆生無辺誓い度す
煩悩無尽誓い断つ
法門無量誓い学ぶ
仏道無上誓い成す

生如法师のウェブサイトロゴ

日常開示

2018年05月06日    日曜日     第7 回の開示 合計445回の開示

受蘊への執着の過患

衆生は受陰を我とし、受陰に執着するが故に、内心の感受に基づいて貪愛と瞋恚を生じ、無量無辺の罪業を造ります。もし受陰を我とせず、受陰に執着せず、快い感受に貪着せず、逆縁の感受を厭わなければ、貪愛と瞋恚が生じることもなく、悪業を造ることもなく、自らも気付かぬままとなるのです。

娑婆世界の衆生が最も顕著に示す特徴は、貪欲・瞋恚・愚痴であり、欲界人間に最も普遍的な煩悩は貪欲です。仏法を学び因果を知り、貪欲が生死に沈淪する禍根であると理解していても、業障が深重であるが故に、依然として貪欲を降伏することができません。在家であれ出家であれ、一切の煩悩を降伏することは、あまりにも困難なことです。無量劫の生死にわたる熏染の中で、習気が根深く固着しており、微塵ほども揺るがすことが難しいからです。

——生如法師の開示
前の記事前の記事

如来蔵の常住性と断滅性

次の記事 次の記事

縁起性空は仏法の中心と重点にあらず

ページのトップへ戻る