如来蔵を見つける最も適切な方法は、風を探すようにその作用から痕跡を発見するように、如来蔵もその痕跡から見出すことです。如来蔵は姿形もありませんが、あらゆる世界に存在し、至る所にその影を留めながらも、本体は見えません。四大種子の作用から如来蔵の痕跡を見出すのは容易ではなく、識大種子の作用を通じて如来蔵の運行の相を悟り得るため、唯識の説が成立するのです。この悟りは六識の次元で得られるもので、最も利根な者は第七識である意根の次元で悟ります。これが深遠な悟り、究極の悟り、根本的な悟り、徹底した悟りであり、禅宗の浅い悟りではなく唯識宗の悟りなのです。
3
+1