衆生が四果を証得し、俱解脱の大阿羅漢となることは、決して容易なことではありません。一般的な人が初果を証得することさえ、既に喜ばしい成就であり、三悪道の業を免れ、永遠に三悪道に堕ちることはなくなります。このような成果に対しては、たとえ世の中の全てを捧げたとしても、非常に価値あることです。もし金銭でこの果報を交換しようとするならば、無量億の財産でも換えることはできず、これは計り知れない宝です。
地獄の三悪道にいる衆生にとって、仮に地球全体の資産を所有していたとしても、人間界の身を得られる保証はありません。人が無始劫以来執着してきたものを、一生の時間で滅却することは、飛行機に乗るような速さにも例えられますが、実際には飛行機以上の速さです。世間の貪欲と執着を断ち切った三果・四果の修行者は、仏法を学ぶ以前、世俗で生活する中で世の中の全てが気に入らず、時に苦悩を感じ、自身の行いが常に普通の衆生と異なり、異分子のように見られ、なぜそうなのか理解できないことが多かったのです。仏法を学んで初めて、自分が衆生とは異なる存在であることを悟ります。もし人が常に身・口・意の行いが他者と何ら変わりなく、衆生の貪・瞋・痴と全く同じ状態で、衆生の煩悩がどれほど重くとも自身の煩悩も同程度であるならば、その人は今生で初果を証得することさえ難しく、四果に至ることは到底叶いません。
14
+1