夢の中で鬼に悩まされることは実在するのでしょうか。
原文:大王よ。たとえばある人が眠りの夢中で畢舍遮に悩まされ害され、心に恐怖が生じ、痴迷して悶絶したとしましょう。大王よ、どう思われますか。この人が目覚めた後、夢の中で鬼に悩まされたことを思い出すのは、実在の出来事でしょうか。王は答えました「そうではありません」と。
釈:仏は言われた「大王よ、たとえば人が眠りの夢中で畢舍遮鬼に侵害され、非常に恐れ、迷い悶絶したとします。大王よ、どうお考えですか。この者が目覚めた後も、夢の中で鬼に悩まされたことを回想するこの事柄は実在するでしょうか」浄飯王は答えられた「実在しません、世尊」と。
原文:仏は言われた「大王よ、この人が夢を見てそれを実あるものと執着するのは、智慧ある者のすることでしょうか」。王は答えた「智慧ある者ではありません、世尊。なぜならば、夢の中には結局鬼に悩まされることは無いのです。ましてや痴迷悶絶などあるはずがありません。この者はただ自らを疲労させただけで、実体など全く無いと知るべきです」。
釈:仏は言われた「大王よ、この者が夢を実在と見做すのは、智慧ある者と言えましょうか」浄飯王は答えられた「智慧ある者ではありません、世尊。なぜならば、夢の中にはそもそも鬼に悩まされる事実が無いのです。ましてや恐怖による悶絶など存在し得ません。我々はこの者がただ無駄に心を労しただけで、実在の事象では無いと知るべきです」と。
1
+1