衆生無辺誓い度す
煩悩無尽誓い断つ
法門無量誓い学ぶ
仏道無上誓い成す

生如法师のウェブサイトロゴ

日常開示

2020年04月25日    土曜日     第3 回の開示 合計2301回の開示

一切の法に執着しなければ、自然に過ぎ去ります

「念わず、ただ覚めるのが遅いことを恐れるな」とよく言われます。しかし、いかに覚めようとも、念は既に生じた後であり、禅定は失われています。その瞬間には結局覚りがありません。後になって気づき、逃げた羊の囲いを修繕しても、結局羊は逃げてしまったのです。座禅中にしっかりと清浄明瞭な状態を保っていても、突然念が浮かんだら、それを追わずに過ぎ去るに任せ、再び禅定に戻りなさい。もし追ってしまえば、新たな念が生じ、二つの妄念が現れます。念の妄念に気づくことでかえって執着が長引き、再び念を生じたことを後悔すれば、禅定を維持することは困難になります。

一切の法を無視すれば、自然に過ぎ去ります。いずれ過ぎ去らない現象はありません。生滅を繰り返すもので、生じれば必ず滅する時が来ます。滅する時、その法は元々何ものでもなく、生じた時も本来何ものでもありません。心を清浄に保って無視しなさい。万法が来ればその来るを見つめ、去ればその去るを見つめ、自生自滅して戯れさせるがよい。あたかも劇を見るようにしなさい。

——生如法師の開示
前の記事前の記事

我性の相貌

次の記事 次の記事

八識頌

ページのトップへ戻る