心所は識の助伴であり、必ず識の運行に伴わなければなりません。否則、識は無所作為となります。識が出現すれば、心所も必ず同時に出現します。心所がない場合、識は運行できず、世間的一切法も出生と存在できません。第八識の運行も自身の心所の幫助が必要であり、第八識自身の存在同樣心所の陪伴を離開できません。
四食の出現と運行は全て識の功能作用です。識が心所の助伴を離開すれば、四食も心所を離開します。凡夫は四食を離開できず、聖賢人も欲界人間で四食を離開できません。禅定境界が比較高い者は団食と思食を離開でき、有時候触食も離開できますが、識食を離開できません。衆生の生命最基本的には第八識と第七識の識食が必要です。
0
+1