衆生無辺誓い度す
煩悩無尽誓い断つ
法門無量誓い学ぶ
仏道無上誓い成す

生如法师のウェブサイトロゴ

日常開示

2019年05月03日    金曜日     第1 回の開示 合計1487回の開示

真如三昧の境地

「一切時一切处において智照が滞ることなく、念念圆通し、一法も障碍となることを見ず、未曾一刹那中暫令间断否?」《宗鏡録》が開悟を检验する10标准中の一条。この言葉はどのように理解すれば良いでしょうか。

開悟後の菩薩は、五陰世间における一切の造作中、一切時、一切法上において、全ては第八識の機能作用を観察することができ、五陰自身の单独作用なく、全部は真如自性の起用であり、心は五陰世间の假相に落ちません。この智慧程度は非常に深く、初地以上の无生法忍に達し、一真法界を分证し、世出世间の一切法全ては第八識の起用、全ては第八識の作用であることを证得します。甚深の唯識種智なければ、このように细微、周全、深透に観察することは不可能であり、これが真正的真如三昧です。諸佛は完全に真如三昧を证得し、地上菩薩は真如三昧を分证しますが、完全真如三昧には達しない、因為多くの法未证得し、一部の法はまだ世间相に落ちます。

——生如法師の開示
前の記事前の記事

意識による仏法解悟の危険性

次の記事 次の記事

煩悩心所法

ページのトップへ戻る